2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

沖縄ワーク1日目🌺

沖縄ワーク1日目。 いつも以上にボーッとした1日でした ここ最近感じたのは、 やっぱり私はいつも怒っているということ。 今日はモヤがかかったような状態に 言葉がついてこず、何を受け取ったのかも うまく整理できませんでした。 そんな中、感想の時間にK…

今日のこと

今日はよくやりました。 朝は、3日連続の高圧洗浄機から始まり、 今日もコケをきれいにしました。 さすがに3日目連続となると、 何か意味があるんだろうか??と浮かんできて、 私の中のこびりついた汚れを とにかく水に流そうとしているのかなと 思いました…

夏至☀️

午前中に私のユニットハウスがあるエリアの 土間を高圧洗浄機で洗いました。 コンクリートに苔が生えて、それがすべる という発想がなかったのですが、 数日前の雨降りの時に転んだのは 苔が原因だったのかと繋がり、 今日はスッキリきれいにできました✨✨ 昨…

勘違い

昨日は定例のS家遺伝子易経の学びの日でした 読んだのは39番 心の闇 挑発 天の才 躍動感 天の光 解放 挑発には直接的な言葉の投げかけだけでなく 声のトーンなど音に関係するものがあると 書いてあったところに反応しました。 まさに私は 甲高い声 早口なお…

浄化の雨☔️

今日も朝から雨️ 天気のせいにしてはいけないけれど、 朝からいろんな人の感情が噴出した1日でした。 漏れなく私も朝から噴出しました 正直に出せるようになってきたのは 私にとっては大きな一歩。 でも、なんでもかんでも正直に言葉にすれば いいわけでもな…

雨だからこそ🌧️

夜中からすごい雨が降り続いで迎えた昨日の朝☔ 連日、本当によく降ります️ 朝の申し送りの時点ですでにエネルギーも 全体の雰囲気もなんだか重く、 体も痛かったではありますが、 こちらの動画↓にあるように 【斎藤一人】※今日この動画が現れた人は例外なく…

床はがし

今日は朝からみんなで本館リビングの床を剥がす 作業をしました。 どれくらい時間がかかるか やってみないとなんとも言えないということで 1日がかり、もしくは2日かかるかもしれないと 心の準備をしていましたが、 実際始めてみたらあっという間❗️ 思いの外…

感情の責任を取る

昨日の朝は3時半頃からものすごい風雨と雷⚡️で 目が覚めました。 朝の建築作業では、 人生初の漆喰塗りに挑戦しました❣️ ⇧塗る前 ⇧塗った後 琉球漆喰ということで、稲わらが混ざっており 所々、米粒が引っかかるので きれいな平らにするのが難しかったですが…

昨日の学びから🧬

昨日、遺伝子易経の学びで Sさんが訳してくれた資料に 「孤独と孤立の違い」について 書かれていました。 孤独は1人でいること、孤立は1人寂しくいること というニュアンスの違いがあります。 1人でいる時間と誰かと過ごす時間の 両方のバランスが必要で ど…

大雨のコンクリート作業

昨日は警報が出るほどの大雨の沖縄☔️ それでも、 外の土間にコンクリートを入れるという作業を 総出で行いました。 作業中盤に差し掛かった頃から雨足が強くなり ほぼ全員が全身びしょびしょに濡れながらも 楽しみました 大工の棟梁たちのお力添えもあり あ…

昨日のこと

昨日は朝イチで事務をやった後、 午前中に年金事務所に行って 障害年金の申請書類を提出してきました。 必要書類が全部揃っているか、不備はないかなど なんだかんだ緊張していたようで 無事申請が終わってホッとしました‍ 結構ズボラなので、失敗しないよう…

境界線をひく

昨日、Kさんとの会話から 自室で自分の整えも学びも創作活動も とにかくなんでもかんでもやろうとすると メリハリがつかずに、その結果、 部屋のエネルギーが滞っていることに 気づきました。 確かに、事務は事務所でしかしないので メリハリがつくけど、 自…

過去世からの気づき👘

私には20代の頃からなぜかずっと 湧き上がる気持ちがありました。 それは 「私には健全な人間関係を作ることができない」 という想いで、結婚も家庭を持つことも、 友だちとわいわいすることさえも なんだか自分にはそぐわないような あきらめの気持ちになる…

枠に気づく🪟

昨日は、最近やり始めた 地域の人とやる書道教室の3回目でした。 書くことはずっとやってきたけど 人に書道を伝えることは経験が浅いので 何をどんなふうにやるかは毎回、試行錯誤。 それでもありがたいことに参加してくださる方が とても興味をもち、喜んで…

評価地獄🔥

時々やってくる不安と恐れは 比較、そして過去の記憶からくるもので 正解を求めてしまうから。 正解とは高い評価=点数で 学校教育の点数評価という弊害の影響が ここまでかというくらい色濃く残っており、 私自身がどうかではなく評価がどうかを 重視してし…

実践の大切さ

今日は朝の5:30に集合がかかり、 そこから物の移動と断捨離大会がスタート▶️ お昼の12:00頃まであれやこれやと動かしながら 不用品を処分し、物を減らして 部屋を新しい配置にしました。 これからの建築をどうするかについて 話し合いをしてきたけれど、 こ…

64番からの学び🧬

今日は遺伝子易経の学びで64番を読みました 心の闇 混乱 天の才 想像力 天の光 光明 64個ある遺伝子の鍵の最後の番号であり、 63番と64番の最後のペアから 1番と2番の始まりのペアに また流れ出そうとするところです。 64番の卦は火水未済という「未完成」を…

隠れていた◯◯

おととい発熱し、 昨日はほとんど寝て過ごしました 外側や事に意識を向け、 先に先にと急ぐ癖が強いので それにストップがかかったような一時停止⏸️ 昨日の朝、熱が下がったから ゆっくりでも動こうとしたら 「今日はゆっくりしたら〜」と声をかけてもらい、…