相続から見えた日々の心得

今日は月に一度のG君による会計の学びでした🧮

今日のテーマは相続。


まだ経験のない話題ですが、

今の時点で知れてよかったです✨


ポイントはシンプルで、

死ぬ前に自分の意思を残す(遺言書を残す)か

意思を示さず死ぬか。


前者は明確でシンプルだけど

後者は相続権を持つ人全員の同意が必要になり

ややこしくなる。


これは相続だけの話ではなく、

自分の意志を明確にし曖昧さをなくすことは

日々の生活にも繋がる大事なポイントだと

理解できました。


今日はどんな風に1日過ごしたいか

自分の気持ちや行動をハッキリさせて動く。

そして、湧いてきた感情に想い残しを出さず

水に流していくように感情を流していく。


今日は何を残したかという毎日の連続が、

死ぬ時何を残したかという遺産に繋がるのだから

やっぱり日々の暮らしをどう過ごすかが大切!


もう一つ響いたのは、「気持ちを受け取る」

ということ。


言葉は前から知ってるし、

例えば目の前に小さな子供がいたら

その子の気持ちや表現したいことを

大事にしようとできるのに、

日常においてはとても事務的になって

「気持ち」の扱いが極端になくなってしまう。


どんなことをしても、

そこに気持ちを大事にする意識が持てれば

もう少し柔らかい関わり方になるよねと

頭ではわかるのですが、

事を事として見る癖が強く

気持ちを大事にするってどういうこと??と

よくわからなくなるところがあります。


でも、一つ思い当たるのは

余裕がなくなると無機質になっているということ。

 

自覚している以上に緊張していたり、

頑張って何かをやろうとしていたり、

1人でボーッとできる時間を求めているのに

それをしなかった時、エネルギー切れになって

自閉の扉がピタッと閉まるのだとわかりました。

 

そういうところも

疲れた〜!って弱音を吐いてはいけないとか

(漏れでて隠せていないかもしれないけど🤣)

こんなことくらいでバタてどうする!とか

松岡修造のような厳しめのおじさんが

私の中でたくさん制限をかけている感じが

しました。

 

自分に優しくすることと、自分を律することの

バランスなのでしょうか。

まだよくわかってないなぁと思った

今日の学びでした。

 

考えるきっかけをありがとうございました🙏

 

 

 

 

 

 

6月沖縄ワークやります❣️

f:id:mamio-diary:20240525164258p:image

 


お申込はこちら↓

https://forms.gle/rKZZkSMNrRk5P6TC6

 

 

 

 

 

 

🐳私とは

まみこ

広汎性発達障害と診断され、ほかに愛着障害、エンパスなどの気質を持つ。

小中高時代は普通に学校に通っていましたが、

感情を押し殺しながら、まじめに頑張りすぎて

壊れました🤣

社会人になり、普通を目指して働いていましたが

気質を理解するまでは生きづらさ満点💯

いまやっと「本当の自分」に出会い、

自分を生き始めたところです(^^)

好きなことは書道、英語、手作りです!

 


消しゴムはんこのインスタグラム 空凛堂

@kurindo.

 

 


🌴一般社団法人 Sango

豊かな自然の中で、理念に基づき、

自分を成長させる霊的な学びを

実験・実践するコミュニティです。

ちょっぴりお茶目なメンバーと

寝食を共にし、泣き笑い、

素直な気持ちを分かち合うことで

生きる喜びが溢れだす

Sangoスタイルの生活が体験できます!

詳しくはこちらの公式HPへ♪

▷HP◁

 


トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP

 

 

 

 

🌱🌱ご寄付をよろしくお願いします🙏🌱🌱

 


<単発寄付>

https://congrant.com/project/sangookinawa/6109

<継続寄付>

https://congrant.com/project/sangookinawa/6517

 

 

 

Sangoの学びの仲間のブログ

@sango.journaling | Linktree

 

 

 

🌺Family(や〜にんじゅ) 

民宿『やんばるの宿 ゆい』(沖縄東村)

自然と調和した暮らし

『がんばらない』を

大切にしているお宿です◡̈

=素泊まりと美味しい朝食付きプラン=

詳細、予約・問合せはこちらの公式HPから♪

▷HP◁

https://yaaninjuyui35.wixsite.com/family

 

 

 

 

 


#エンパス #HSP   #アスペルガー #愛着障害

#自閉スペクトラム症 #敏感

#遺伝子易経 #遺伝子 #自己肯定感 #HSC